MENU

新着情報

住宅を建てる前に

〈住宅を建てる前に〉

エアコンに頼らなくても
「猛暑の夏には緑陰を思わせるような新鮮な空気の流れ」
「厳しい寒さの冬も心地よい暖かさが穏やかに包み込む」
「まるで自然の風が室内で四季をコントロールするかのように一年を通して呼吸する家」
そんな夢のような木造住宅を建てませんか

 

「夏は涼しく冬は暖かく」

木造住宅なのに壁透過・高断熱で省エネ性に優れ、独特の工法によって作られた壁が、湿気や臭気を逃して除湿。カビの不安も解消します
“家と人の健康”を実現させる独特の工法、それが家全体を二重の通気層で包み込む「通気断熱WB(ダブル・ブレス)工法」です。

(HP)WBHOUSE.jpg
このWB工法は、木造住宅に住む人の健康と住宅の快適性―涼しさ、暖かさ、季節感―を50年近く追い求めてきた信州のベテラン棟梁が、さまざまな実験、分析を重ね、さらに工夫、検証を加えてこぎつけた工法です。
“棟梁という技術者”がたどりついた成果は、信州大学や九州大学が学会で発表され、大きな注目を浴びました。
国土交通大臣の「居室に換気設備不要」にも唯一認定されています
猛暑だった2023年、2024年の8月、私どもは下関市内のWB工法の家を訪ねました。「外から帰ってすぐでも、部屋の湿度が低いので扇風機だけで過ごせます」と、とても喜んでおられました。この方の次男さんも今年、WB工法の家を建てられました。
WB工法の家の活用は介護施設、別荘などでも臭いや除湿、換気面で能力を発揮します。ペットの気になる臭いや料理臭もほとんどなくなり、その快適さは「木陰のさわやかさ」と自負したくなります。

(HP)生活臭もこもらない.jpg

ひと言申し添えます。このWB工法の家はシステム的にマニュアル通りに施工しなければ、その能力・効果は発揮されません。だからこそ確かな技術を持つ大工さんが手がけます。ご安心下さい。
「WB工法」の詳しい説明資料の請求、問い合わせは下記でお待ちします。
松倉 守拝

「WB工法」を伝える材木店
福利産業株式会社 TEL 083-245-0181
下関市長府港町7-71
 

2025/02/13        admin   |   
 2025/4 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

カテゴリー一覧